暑さが厳しくなる7月。
冷房による体の冷えや、汗による水分・ミネラルの喪失などで、体調を崩す方が増えてきます。
そんな時期こそ、ビタミンとミネラルをしっかり意識して補うことが、夏バテ予防のカギになります。
夏バテ対策に大切!「ビタミン・ミネラル」を上手に摂ろう
私たちの体の働きをスムーズにするために必要な「微量栄養素」です。
食事のバランスが偏ると不足しやすく、特に夏は汗とともに失われるため注意が必要です。
夏に特に意識したい栄養素とその働き
栄養素 | 主なはたらき | 多く含まれる食品 |
---|---|---|
ビタミンB群(B1・B2など) | エネルギー代謝を助け、疲労回復に◎ | 豚肉、玄米、大豆製品、卵 |
ビタミンC | 抗酸化作用、免疫力サポート | ブロッコリー、ピーマン、キウイ、柑橘類 |
カリウム | 余分な塩分を排出し、むくみ予防 | バナナ、ほうれん草、トマト |
マグネシウム | 筋肉や神経の働きをサポート | 海藻、ナッツ、豆類 |
鉄分 | 酸素の運搬を助け、だるさや立ちくらみ対策に | レバー、ひじき、小松菜、赤身肉 |
「なんとなくだるい」「疲れが抜けにくい」という方は、食事の栄養バランスを見直してみましょう。
ビタミンやミネラルが不足している場合は、サプリメントや栄養補助食品を取り入れるのも一つの方法です。
市販の製品を選ぶ際は、お気軽に薬剤師にご相談ください!
店頭で購入できるおくすりがあります!
【栄養機能食品】ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル(大塚製薬)
ビタミン12種類とミネラル7種類を1粒で補えます。
ビタミンB群やビタミンD、鉄・亜鉛・カルシウムなど幅広くカバーしてますが、過剰摂取の心配がないこともおすすめポイントです。
【栄養機能食品】ディアナチュラ スタイル マルチビタミン&ミネラル(アサヒ)
1日1粒で日本人の食事摂取基準の目安量を意識した設計です。
香料・着色料・保存料無添加、そして国内製造です。
国産・無添加にこだわりたい方、日常補助として続けたい方におすすめです。
【栄養機能食品】デイリーサプリ マルチビタミン&ミネラル(オルビス)
鉄やカルシウムもやや多めで、女性の栄養ニーズにも配慮しています。
サプリメントが苦手な方にも飲みやすい小粒設計です。
さいごに
サプリメントはあくまで補助であり、基本は食事から摂取することが望ましいです。
複数の製品を併用する場合は、成分の重複に注意が必要です。(例:ビタミンAや鉄など)
持病や服用中の薬がある方は、購入の際に必ず薬剤師に相談をしましょう。
【参考】
・スーパーマルチビタミン&ミネラル|ネイチャーメイド公式サイト
・マルチビタミン&ミネラル|アサヒのサプリ ディアナチュラ|アサヒ食品
・マルチビタミン&ミネラル|化粧品・スキンケア・基礎化粧品の通販|オルビス公式サイト
<記事を書いたライター> |