薬剤師が運営する健康情報サイト

【健康たより8月号】

    夏の暑さが続くと、冷たい飲み物の摂りすぎや食生活の乱れから「胃の不調」を感じる人が増えます。
    特に最近では、「逆流性食道炎」や「胃もたれ」など、夏特有の胃腸トラブルに悩む方が増加傾向にあります。

    胃のムカムカ、逆流…それ「夏バテ胃」かも?

    夏は、暑さによる自律神経の乱れや、冷たいものの過剰摂取は胃の働きを弱め、「夏バテ胃」とも呼ばれる不調を引き起こします。

    「そのうち治る」と放っておかず、正しい薬と生活習慣の見直しで、胃腸を元気に保ちましょう。

    胃腸の健康は全身の健康と深く関わっています。

    ◆ 胃腸が不調になる原因は?
      ・食べすぎ・飲みすぎ
      ・脂っこい食事や不規則な生活
      ・ストレスや睡眠不足
      ・冷たい飲食物の摂りすぎ
      ・加齢による消化力の低下

    胃腸はとても繊細。
    これらの要因が重なると、機能が低下しやすくなります。

    ◆ 胃腸を元気に保つポイント
      ・胃にやさしい食事を心がけて
      ・よく噛んで食べる
      ・脂っこいものや刺激物は控えめに
      ・寝る2〜3時間前には食事を終える
      ・規則正しい生活習慣を大切に
      ・できるだけ決まった時間に食事・睡眠をとる
      ・適度な運動も胃腸の動きを活発にします

    店頭で購入できるおくすりがあります!

    【要指導医薬品】パリエットS(エーザイ)

    胃酸の出すぎを抑えるタイプの胃薬です。
    胃酸が分泌される出口「プロトンポンプ」の働きをおさえることで、胃酸の量を減らし、胃の不快感や逆流をやわらげます。
    1日1回1錠で24時間効果を発揮し、嬉しい小粒タイプです。
    食前食後に関わらず、症状を感じたときにお飲みいただけます。
    薬剤師から説明を受け「使用上の注意」をよく読んでお使い下さい。

    【第一類医薬品】ガスター10(第一三共ヘルスケア)

    写真:ガスター10のパッケージと製品
    胃酸の出すぎをすばやく抑える胃薬です。
    1回の服用で、約8時間にわたって胃酸の分泌をコントロールします。
    おやすみ前の服用で、夜間の胃の不快感や逆流症状を朝までしっかりケアできます。

    【第二類医薬品】セルベール整胃錠(エーザイ株式会社)

    Amazon | 【第2類医薬品】セルベール整胃錠 12錠 | セルベール | 胃腸改善
    弱った胃をやさしく整える胃薬です。
    胃酸などの刺激から胃を守る「胃粘液」を増やし、粘膜を保護します。
    さらに、低下した胃の動きを助けて、食べすぎや胃もたれなどの不調を改善します。

    【参照】
    ・パリエットSの製品情報|パリエット|エーザイ株式会社
    ・ガスター10製品情報|胃痛・胃酸逆流などによる胸やけに H2ブロッカー 胃腸薬
    ・セルベール整胃錠の製品情報|セルベール|エーザイ株式会社

    <記事を書いたライター>
    本記記事は薬剤師資格を持った「Medical Web Design」の運営担当が執筆しております。
    <Medical Web Designとは>
    薬局・クリニック等の医療機関専門のHP制作会社です。
    医療×ITを目指したサービスで「保守管理」「健康記事更新」「Googleマップ対策」等一貫して対応可能です。
    HP制作をお考えの方は↓をクリック。
    「Medical Web Design」

    • 記事を書いたライター
    • ライターの新着記事

    薬局・薬剤師のさまざまな課題を解決するために健康情報発信しているサイト【Medi-UP】のライターが運営しています。 実務経験のある薬剤師で構成されており、薬剤師としての日々の業務で得た知識や経験を活かして、多数の記事を投稿しています。 HP制作をお考えの方は「MEDISKILL」で検索を!

    1. 【健康たより8月号】

    2. 【糖尿病】血糖値が気になる人のための間食ガイド

    3. 【夏の冷え対策】冷房による「冷えすぎ」に注意!

    PAGE TOP