利用者の声

月額1万円のサービスを使用していmaたが、契約満了を機に乗り換えをしました_たかなわ台薬局

    たかなわ台薬局様に導入の決め手をお伺いしました。

    導入のきっかけは何でしたか?

    たかなわ台薬局様では、もともと他社の処方箋送信システムを利用されていましたが、月額1万円程度のコストが負担となっていました。
    契約満了を機に、よりシンプルで使いやすく、コストを抑えられるシステムを探していたところ、薬局ホームページ制作を依頼していた業者様からの紹介でLINE連携システムを知り、導入を決断しました。

    月額コストを大幅に削減できる点
    LINEを利用したシンプルな操作性
    紹介実績があり安心できる点
    これらが大きな決め手になりました。

    導入後、薬局内にどのような変化がありましたか?

    導入後は、特に大きなトラブルもなくスムーズに稼働
    LINEを使ったシステムのため、スタッフにとっても直感的に扱いやすく、「操作で困ることはない」と評価いただいています。
    また、患者様にはQRコードを配布して周知しており、処方箋送信の利用も徐々に広がっています。

    フォローアップについてはどう考えていますか?

    現状では、服薬フォローアップ機能を活用する予定はありません。
    「算定加算との関係もあり、まずは処方箋送信機能に集中している」とのご意向です。

    導入の手間や操作面はいかがでしたか?

    導入にあたっては、とてもスムーズでした。Zoomでのオンラインミーティングで一通り説明してもらいながら、後は運営の方が対応してくださるのですんなりと導入できた次第です。

    同じような悩みを持つ薬局に向けて、メッセージをお願いします!

    LINE処方箋送信システムは、簡単に始められるのが一番の魅力です。
    コストも抑えられますし、まずはQRコードを配って患者さんに案内するだけでスタートできます。
    難しい設定や専門知識は不要なので、気軽に導入できると思います。

    関連記事