Service Flow ご利用の流れ
ご登録からご契約まで
オンラインで対応可能!
あなたの担当キャリアアドバイザーが
細やかにサポートします。
フリーランス・転職(共通)の流れ
1. 無料登録
WEB登録フォームからご登録ください。
面談日程調整について、追って担当者よりご連絡を差し上げます。
2. プロフィール・経歴入力

面談日程を調整後に面談前ヒアリングフォームをお送りいたします。
ご面談までにフォームに沿って、プロフォール及びご経歴をご入力ください。
ご入力いただいた内容を基に、ご面談であなたのご経歴やご要望についてヒアリングを行います。
3. 個別面談

あなたと担当キャリアアドバイザーでオンライン面談を実施いたします。
ご面談前半では、きょうりょく薬剤師のサービスについてご説明いたします。 ご面談後半では、あなたのこれまでのご経歴や今後のキャリアプラン等のご要望をお聞かせください。
案件・求人のご紹介及びご応募の前にこのご面談を必ず実施させていただきますので、 気になる案件・求人を逃さないためにも、早めの面談予約をオススメいたします。
ご面談前半では、きょうりょく薬剤師のサービスについてご説明いたします。 ご面談後半では、あなたのこれまでのご経歴や今後のキャリアプラン等のご要望をお聞かせください。
案件・求人のご紹介及びご応募の前にこのご面談を必ず実施させていただきますので、 気になる案件・求人を逃さないためにも、早めの面談予約をオススメいたします。
4. 案件・求人紹介

案件・求人のご紹介は担当キャリアアドバイザーからLINE公式アカウントのトーク上、メール、お電話のいずれかでご案内いたします。
担当キャリアアドバイザーからのご紹介以外に、WEB上に掲載している案件・求人へのご応募も可能です。
気になる案件・求人がございましたら思い切ってご応募ください。
ご応募後は、担当キャリアアドバイザーから詳細についてご連絡いたします。 詳細をお聞きになった上で、ご要望をお聞かせください。 担当キャリアアドバイザーが応募先薬局担当者にあなたのご経歴や人柄をお伝えし提案いたします。
ご応募後は、担当キャリアアドバイザーから詳細についてご連絡いたします。 詳細をお聞きになった上で、ご要望をお聞かせください。 担当キャリアアドバイザーが応募先薬局担当者にあなたのご経歴や人柄をお伝えし提案いたします。
フリーランスの流れ
5. 商談

提案の結果、あなたと薬局担当者がマッチングを望む場合、担当キャリアアドバイザー又は企業担当者であるリクルーティングアドバイザーを交えて薬局担当者の方とオンラインでご商談を行っていただきます。
ご商談はお互いにミスマッチを避けることを目的に確認し合う場なので、気になることは弊社アドバイザーにどんどん聞いてください。
直接聞きづらいことがあれば、弊社アドバイザーが別の場で薬局担当者の方に確認いたします。
※あなた及び薬局担当者の双方が商談不要と判断した場合は省略可能です。
※あなた及び薬局担当者の双方が商談不要と判断した場合は省略可能です。
6. 契約手続き

ご商談が終了しましたら、弊社アドバイザーが薬局担当者にマッチング希望有無と報酬額を含めた最終条件を確認いたします。
あなたと薬局担当者双方がマッチング希望となった場合はマッチング成立です。
後日、ご登録いただいたメールアドレスにURLをお送りいたしますので、 URLにアクセスして契約のお手続きに進んでいただきます。
7. お仕事開始

お仕事開始後はあなたの業務が円滑に進むよう、担当キャリアアドバイザーが定期的にご状況をお伺いしサポートいたします。
お仕事でお悩み事を抱えた場合は、お気軽にご相談ください。
また、契約期間中は定期的にあなたと薬局で相互評価を実施させていただきます。
転職の流れ
5. 書類選考・面接

ご応募後、まずは書類選考のため履歴書と職務経歴書をご用意いただき、担当キャリアアドバイザーにご提出ください。
ご提出いただいた書類には、国家資格を持つキャリアコンサルタントが専門知識やこれまでのノウハウに基づいてアドバイスを行います。
面接対策をご希望の場合は、基本的な面接でのマナーや好印象を与えるコツなどをふまえ対策いたします。 面接前と面接後で、あなたの強みを企業担当者にお伝えしてサポートいたしますのでご安心ください。 また、内定獲得に向けて担当キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーがあなたと企業の窓口として調整・交渉いたします。
面接対策をご希望の場合は、基本的な面接でのマナーや好印象を与えるコツなどをふまえ対策いたします。 面接前と面接後で、あなたの強みを企業担当者にお伝えしてサポートいたしますのでご安心ください。 また、内定獲得に向けて担当キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーがあなたと企業の窓口として調整・交渉いたします。
6. 内定・入社

内定・入社が決定となりましたら、現職の円満退職に向けたフォローや、入社手続きのサポートを行います。
また、入社後にも状況のヒアリングを行いますので、疑問点や不安なことなどはご相談ください。