今回は東京都江江東区にございます、株式会社IDEAQOL様のホームページ制作に携わらせていただき、代表の方にインタビューを行いました。

Medical Web DesignでHPを作ってみた感想

まず依頼のハードルがとても低い印象がありました。
初回対応はオンラインでしたが、その後の対応は全てラインワークスで行っており、忙しい合間にも内容の確認や返信をしやすくとても便利だと思います。
またメールと違って凝り固まったビジネス文書にする必要もなく、写真やスクショでもパッと送れる点もとても便利でスムーズなやりとりで対応ができました。
薬局の仕事でパソコンが手元にないときにも対応でき、非常に便利なサービスだと思います。

Medical Web Designを使ってみてよかったと思った点3つとその理由

1:医療系特化が素晴らしい

医療系に特化しているため診療報酬改定の件など医療従事者にしかわからないこともしっかりと意図を汲み取ってくれたことはとても有り難かったです。
医療系の知識がない会社の場合、データを出したり事前知識の説明も行わなければいけいため、その点を省けることはとても素晴らしいと思いました。

#image_title

2:初回ヒアリングのイメージのしやすさ

初回ヒアリングの時に見本を見せていただきました。
その見本があることで非常にイメージがしやすかったです。
制作に対して無知な私でもわかりやすく丁寧に説明していただけたため、着々と制作を進めていただけることができました

#ヒアリング

3:MEO対策

HPにMEO対策がついている点が素晴らしいです。メール機能を使ったMEO対策のおかげで、患者様の思っている情報をうまくキャッチアップできる点・そしてそれを作成するだけでなく、「なぜ作成するのか」「今後どうしていけばよいのか」を丁寧に説明していただけたことはとても親切だと感じました。

不満に思った点

文字の配置の件で依頼を行なったのですが、システム上、「コードを書き換えたとしてもできない部分である」と回答をいただきました。
ただある程度の改善はしていただけたので満足をしております。

費用とサービスの費用対効果(満足度)について

他のHPの会社のやりとりがないためあまり比較はできませんが、友人から「もっと安くできたかも」という話は聞いていました。
しかし結果としてMedical Web Designさんを選んでよかったと思っています。

その理由として
・私が優柔不断だったので、ヒアリングを重ねていくことで具体化されたこと
・人材関連も行なっており、しっかりしている会社であること
・安い個人に依頼をした場合、制作までに人間関係が拗れて破談になったり、先方が事業をやめてしまったりした場合、保守管理をどうするかなどのトラブルがありえると思ったこと

があります。

ご依頼をする際に、弊社弁護士とMedical Web Designさんが持っている契約書の内容でリーガルチェックに相違がありましたが、しっかりと話し合って契約書の変更にも対応していただけたこともとても感謝しています。

今後HPをどのように使っていきたいか

現状は採用のときの信頼性の確保に使いたいと思っています。
実際私が勤務薬剤師のときに転職をする際HPを参考にしていました。
当時はHPを持っている会社ももっと少なく、「まあ仕方ないよね」と思っていましたが、経営者となった今ではHPを持つことは当たり前だと感じているため、作成してよかったと思っています。

【人材不足の薬局・クリニック必見】メディカルウェブデザイン(Medical Web Design)のホームページ制作が人材獲得に特化している理由を徹底解析!

その他人材にお困りの薬局様はこちらのサービスをご参照ください。

きょうりょく薬剤師